macbook airモデルチェンジしましたね。でもなにが変わったの?
公開日:
:
mac
13インチの2013モデル MacBook Air(Mid 2013)を愛用中ですが、やはり次使うパソコンもmacbook airが有力候補です
なので、macbook airのモデルチェンジは、気になります
2014年は、そろそろくるかなーというところに、appleのサイトが変わったとのことで、情報をあつめてみました。
要は、なにがかわったのよ ということになります。
今回、大幅に変わったところがなく残念な感じ。まあ、ほぼ完成形ではあるような気がするので改悪よりはいいかも。
appleのサイトやニュースサイトで、記載の<変更点>は、
CPUは、Core i5 1.3GHz から Core i5 1.4GHz(2014は、Turbo Boost時のクロックが100MHz高いそうで、もしかすると負荷の高い作業にはメリットかも。)
価格5000円ほど値下げ
とのこと。いいですね
ただ、SSDが変わっているようで、書き込み、読み出し共にスペックダウンしているそうです。。。だめじゃん
macbook airの大きなメリットの1つであるSSDが早いから、動作が早く感じる点がスペックダウンしているとは。。。
<私はこう思う>
個人的には、2013で十分という結果
今回、噂されていたretina対応や12インチもなく、マイナーなモデルチェンジに収まりましたが、macbook airの安定度は抜群で、retine対応でバッテリーの持ちが悪くなるので、私的にはなし。12インチはありですねー、13インチは持ち運びの際、少しでっぱるし(ビジネスバックで持ち運びならきになりませんが)、11インチは、移動にはいいのですが、少し小さすぎな感じです(私の場合、基本モニター接続して使っているので、外出時作業する際だけですが。)
なので、12インチは追加発売されたらうれしいかも。今年はモデルチェンジはおそらくないですねー
細かいスペックは、こちらで
レスポンシブバナー
関連記事
-
-
windows,mac,androidのセキュリティーソフトを見直してみる
windows XP使ってますか? 世界的には、Xpのサポートも終わり、もう使わないであろうx
-
-
macbook airにトランセンドのJetDrive 256GBを乗せてみた
macbook airにトランセンドのJetDrive 256GBを乗せてみた 移動が
-
-
macでFTPといえば、yummy FTPサマーセールで240円
仕事柄、普段、macでは、FTPを多用しております。 FTPとは言っても、SSLに対応していな
-
-
いまさらですが、evernote無料版からicloudのメモにアップグレードして移行した手順
evernoteが無料では、モバイル、PC、macなど、2端末までになってしまいましたが、そのまま2